WEKO3
アイテム
表現の文法性または適切性の判断について -「んだろう」を例としてー
https://doi.org/10.32129/00000059
https://doi.org/10.32129/000000591e51bb64-2c3d-4a9a-89d0-0a66d4fccc21
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 表現の文法性または適切性の判断について -「んだろう」を例としてー | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Judging the grammaticality or appropriateness of expressions : The example of "ndaroo" | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | んだろう | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 文法性判断 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 適切性判断 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 文法的・意味的制約 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 母方言の影響 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.32129/00000059 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
小矢野, 哲夫
× 小矢野, 哲夫
|
|||||||||
書誌情報 |
ja : 神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学会紀要 en : Journal of Global Communication Studies 巻 3, p. 1-16, 発行日 2018-03-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2423-9704 | |||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||
関連識別子 | 40021510366 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 815 |